 
講師:イシイタカユキ
PRICE:1,500円



ご購入は、イシイタカユキさんの公式サイトより可能です。購入を希望される方は、
メールにてご連絡下さい。(イシイさんへ直接届きます)。

ギターの指板上にはいくつもの「同じ音」が存在し、例えば同じオクターヴ内でドレミと弾くだけでも、幾通りものフィンガリングが考えられます。つまりギ  ターを自由に操るには、ピアノのように横一列に並ぶ音と音の距離(インターヴァル)だけでなく、縦、横、斜め、全方向の音の配置を理解する必要がありま  す。これはなかなか難しいことで、ギター暦10年の人でも出来ていない場合が多いです。
  そこで第1回目のレッスンでは、だれもが知っている(もしくはなんとなく知っている)であろう5つのコード・フォームを利用して、スケールを指板全体でを把握する方法と、ポジション設定&シフトについて学び、今後の速やかな上達の基礎を作り上げます。
  ギター初心者はもちろん、ジャズ・ギター中級くらいの方も是非ご覧ください!
  
  動画(wmv)・・・1(約46分)
  再生には、Media PlayerもしくはReal Playerが必要です。
  テキスト(pdf)・・・1(6ページ)
  
  <内容>
  5つの基本コード 
  開放弦を使わない基本コード
  すべてCにする
  5つのポジションでCメジャー・スケール
  ポジション設定について
  G&Eフォームを連結してみる
  A&Gフォームの連結と12のポジションについて
  キーを変えてみる
  マイナーにしてみる